丹沢ハイキング

関東の山に登ろうシリーズ第3弾として、友人と丹沢にハイキングに行ってきました!
急登で有名な大倉尾根からスタートして塔ノ岳→丹沢山→政次郎尾根→大倉というルートでした。
丹沢名人の友人との登山だったのですが、久しぶりの長距離と急登で自分の体力が下がっているのが実感できました。。。
関東に住んでいないとなかなか丹沢のために登山をしに来ないと思うので東京にいる間に登れてよかったです。
人気な山だけあって整備されており各所に小屋があり登りやすく景色も綺麗でした!


山 名:丹沢
山行日:2025年11月15
目 的:ハイキング

季節が秋じゃないと汗がすごそう、、

かわいい看板

大倉尾根から塔ノ岳山頂まで紅葉が綺麗だった。

塔ノ岳山頂、人気なやまだけあって人が多い。

ノイバラ

友人曰く、普段は高いところに自生するらしいが低いところに自生するのは難しいとのこと。
ただ、植物名は忘れてしまった。。

丹沢山の山頂は比較的すいていました。

天気が良ければ太平洋まで一望できるとのこと。

丹沢は登りやすくて景色も綺麗でとても良い山でした。
滋賀でいうと比良山系や鈴鹿山脈にあたるような山かと思いました。
小屋の数は段違いですが、、、
また機会があればもう一度登ってみたいです。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です